《締切》
2014年12月31日。〆切延長! 2015年1月11日まで!
この日時は「一定の目安」です。
集計結果については、鋭意努力しますが、母数によって判断させて頂きます。ご了承下さい。
《ルール》
→下記設問をブログまたはfacebookに投稿します。
元記事……http://hitobito-lions.seesaa.net/article/408601495.html
トラックバック機能のあるブログの方は、元記事にトラックバックをお願いします。
トラックバックURL……https://blog.seesaa.jp/tb/408601495
facebookでご参加の方などトラックバック出来ない方は記事のコメント欄に該当投稿のURLを貼り付けてください。
ブログを持たない方は、元記事のコメント欄でご回答ください。
《注意》
誹謗中傷はもちろんですが、極端な自虐コメントもお控えください。
ライオンズ・選手個人・他球団に関しても同じです。企画主が違反と判断した記事・コメントに関しては、削除の上集計から除外させていただきますのでご了承ください。
《設問》
※極力理由もお書き添えください。
1)今シーズン活躍したと思うライオンズの投手は?(人数問わず)
岸:年間を通しての活躍となるとやっぱりこの人と思います。ライオンズにしては頑張った大型契約をしているし、個人的にはこのくらいはやってもらわないとと思っています。5月2日千葉マリンでのこと、イニングを重ねるにつれ外野席も異様な雰囲気になりゲームセット時に回りのファンが感激のあまり泣いていたのが印象に残っています。
高橋:(脱俺達宣言!)和製抑えとしての活躍を評価しました。2014年は60試合越えと投げすぎの心配になってしまいます。9回に『follow me』が定着しています。
2)今シーズン活躍したと思うライオンズの野手は?(人数問わず)
栗山:キャプテンとして全試合出場とチームを引っ張ってくれました。打順が開幕当初はクリーンアップであったりと打率に関しては同情の余地もありますがトップバッターとなってからは出塁に貢献してくれました。
渡辺:シーズン前、貧乏球団のファンとして年俸高いなぁと感じていましたが鬼崎怪我の後にブレイクしました。直人に回ればヒットがでるなんて状況もあり、私の想像以上の活躍をしました。
3)今シーズンこの人が頑張れば、もっと楽に勝てたのに!と思う選手は?(投手・野手問わず0~3名くらい)
菊地:2013年度の活躍から2014年はとても期待をしていたのですが・・・ストライクが入らず球数も多く、四球も多く試合時間も長くなりと観戦に適さない人です。実は防御率が牧田より良いし印象ほど悪くないのですが期待の高さから選出しました。
十亀:途中故障離脱となりローテ投手不足にした原因の人です。抑えから先発に戻った浜松球場の中日戦(行ってきました♪)での完封勝利は見事でした。
4)今シーズンもっとも印象に残った勝利は?
・齋藤のサヨナラホームラン
日付も頭に残っている7月2日…内容悪く追加点を取られ今日はダメだと私は途中で帰りました。するとまさかの逆転勝ち、最後まで諦めてはいけませんね。
その日以降の22時過ぎ試合も最後まで観戦するようになり7月のサヨナラ劇を見ることができるきっかけになった試合でした。
5)今シーズンもっとも印象に残った敗戦(もしくは引き分け試合)は?
・開幕直後のソフトバンク戦で1点リードの9回表に松田にホームランを打たれた試合(確認したら4/8)
ランナーを出すも9回2アウトまでこぎつけ今日は勝てるのではないかと思っていたら…
十亀の失投を見逃さずに打った松田の勝負強さ、逆転負けを喫し今年もSBには勝てなさそうと思った試合でした。
6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください。
・ランサムの応援が他球団ファンに好評
リズムがよく応援歌を歌いたくなる曲であり、脳内リピートを続ける中毒性のある曲でした。ジャンプもパリーグらしくよかったかもしれません。
7)今シーズンのライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)
MVPの基準が難しいのですが・・・
メヒア:勝利に貢献とファンに魅せる野球と考えるとホームランを量産して野球の醍醐味を味わさせてくれた。
中村:出場直後の打率が高く今年は違うのかと期待を持たせてくれたことと上記理由からホームラン王なので。
岸:世間では今まで2番手投手というイメージであったのかもしれませんが2014年で球界を代表する投手の一人になったのではないでしょうか。昨年末の【中居正広のプロ野球魂】俺のベストナインで会話の中にでも名前が上がることになったのは喜ばしいことです。
8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。
高橋:今年2年目なんで十分に新星の資格者と思います。今後も大きな怪我なく活躍してほしいです。
岩尾:キャリア的には新星と呼べるか微妙なところですが、今年シーズン後半に1軍に上がって信頼がでていつの間にか接戦でも登板するようになっていました。
9)監督・コーチ人事、ストーブリーグ…etc. フリートークで振り返ってみてください。
※抽象的で申し訳ありませんが、色々な要素があるので…。
赤田2軍育成コーチ就任
トレードになった顛末はわかりませんが、他球団引退後に採用しました。今年も他球団は大量解雇、大量採用をしていますがライオンズは引退選手の雇用をしています。他球団でも引退後に球団職員の道を提案しているのでしょうが、人数は少ないことからライオンズはメリットのある提示をしていないのではと思っています。超一流選手にはFAで出て行かれたり戻ってこなかったりしますが、選手にとっては優良企業と思います。
10)来期の活躍を期待している選手、この選手をプッシュしたい!と思う選手を教えてください。(何名でも)
誠:2014年1軍では散々な成績でした。まだ高卒3年目ですしこれからの選手なのですが、願望込みで期待しています。
野上:今年こそ魔の6回を乗り越えて欲しい。その壁をクリアするとリリーフ込みで10勝する強運の持ち主なのであれよあれよで勝ち星を重ねてくれそうと期待しています。
11)ネタ質問!
今年は、新人じゃなくてもいいし、NPBでなくてもいいやw
イケメンの野球選手がいたら、おばちゃんに教えてー♪
西武の岩尾かなぁ。
※以下、選択制です。
aコース !ライオンズファンの方へ!
12)ライオンズ以外で今シーズン頑張ったと思うチーム・選手を教えてください(各1)。
チームは巨人
選手は菊地(広島)
13)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください(各1)
チームはSB
選手は松坂(SB)
bコース !ライオンズ以外のチームのファンの方へ!
14)あなたはどのチームのファンですか?
15)来期のライオンズの脅威度を数字にすると、何%くらい?
以上です。
ブログ記事作成の際には、なるべく、テンプレートを貼り付けていただけると助かります。
企画:ひとびと-ライオンズver. http://hitobito-lions.seesaa.net/
記名欄がないようですが、これで大丈夫でしょうか。
ランサム本人はともかく(苦笑)、あの応援がお蔵入りなのはちょっともったいないですね。
ご一読いただければ幸いです。